- TOP >
- お店紹介
静けさと親しみに満ちた飛騨の伝統様式
洲さきは、江戸時代の後期、寛政六年(1794年)に創業されました。岐阜県で最古の料亭として、主屋など三棟が国の重要文化財に指定されました。国の伝統的建造物郡に指定された町並みの一角に位置し、高山市有形文化財にも指定されています。天領だった頃の風情を今に伝える出格子の表構え、そして玄関の土間と囲炉裏が、飛騨情緒たっぷりにお客様をお迎えいたします。勇壮な吹き抜けは、控えめな町屋造りの外観からは想像もできないほどの広がりを持ち、胴差し、貫、長押、桁、梁などでつないだ伝統的な軸組工法による建築様式は創業当時のままの面影を残しています。また、飛騨の自然美を写しとったような枯山水の庭は「宗和好み」の落ち着いた趣。230年以上にもわたる時の流れを、季節の風に吹かれるままに過ごしてきました。

料亭 洲さき
街道を行く 司馬遼太郎著
週刊朝日/1987年4月17日号 連載紀行・第七六九回
店舗概要
名称 | 料亭 洲さき |
---|---|
住所 | 〒506-0821 岐阜県高山市神明町4丁目14番地 |
創業 | 寛政六年(1794年) |
電話番号 | 0577-32-0023 |
FAX | 0577-35-2125 |
URL | https://www.ryoutei-susaki.com/ |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 (上二之町) ※ 大型バスは市営神明駐車場へお願いします。 |
お支払いカード紹介 | ![]() |